NPO法人 大空へ飛べ | ||
「大空へ飛べ」の各ステージの公演記録を紹介します。 |
大空へ飛べコンサート2023 | ||
2023年8月26日 ふくおか総合文化センター(Uホール) 参加者数 約80人 観客数 約200人 |
プログラム | |
第1部 みんなで楽しく 歌 「合い言葉はここから」 「Open your eyes!」「にじのむこうに」 「翼をください」「Believe」 「この手でつかみたい」 第2部 いのち輝け ・講演「3.11を学びに変える」 講師:佐藤敏郎氏 (大川伝承の会共同代表) ・合唱「心の瞳」「命かがやけ」 |
||
内 容 | ||
今年のステージでは、「いのち輝け」です。災害や事件が多い昨今、命について考える機会が増えています。命を大切に、一人一人が生きて輝けるそんな世の中であってほしいという願いを込めて作り上げました。 コンサートは2部構成。オープニングは、地元の源多良太鼓保存会の力強い演奏で幕開け。若者と熟練者が一体となった迫力溢れる演奏で観客を魅了しました。 第1部は、「みんなで楽しく」と題して、小さな子どもから年配者までメンバー約80人が出演し、「大空へ飛べ」らしさ溢れる元気な歌やダンス、手話を披露しました。「にじのむこうに」の歌では観客の皆さんも一緒に手話をするなど会場一体となって盛り上がりました。 第2部では、東日本大震災の語り部として活動する佐藤敏郎さんが「3・11を学びに変える」と題して講演。自らの被災体験や当時小学6年生(大川小学校)だった娘さんを亡くしたこと、改めて生きる意味や防災についてなど、震災の経験と教訓をしっかり伝えていただきました。最後は「心の瞳」「命かがやけ」を合唱し、みんなの心が一つになりました。 コロナによる行動制限が解除され、3年ぶりにマスクを外してのコンサートでした。私たちの思いが少しでも伝わったなら幸いです。 |
大空へ飛べコンサート2022 | ||
2022年9月3日 クロスランドおやべ大ホール 参加者数 約110人 観客数 約450人 |
プログラム | |
第1部 みんなで歌しく 歌「歌おう!踊ろう!輪になって」 「TOMORROW」「ありがとうの花」 「ツバメ」「Smile Again」「NEXT」 第2部 ゆずりんコンサート 「笑顔がかさなれば」「芽吹く季節」 「少年少女冒険隊」「夢を歌えば」 「みんながいるから」「きみとぼくの間」など 第3部 石川・福井とともに 合唱曲 「群青」「希望のうた」 「そしてぼくらは地球」 |
||
内 容 | ||
今年の「大空へ飛べコンサート」のテーマは、『さぁはじめようー未来信じてー』です。コロナ禍にできなかったことがたくさんありましたが、ここからまた新たに挑戦を始めてみようという気持ちでステージを作ってきました。 ステージは3部構成で行いました。 第1部では、歌にダンスに手遊びや手話などを織り交ぜ、会場と一体になって楽しいステージを繰り広げました。 第2部では、17年ぶりに“ゆずりん”こと元小学校教諭でシンガー・ソングライター中山譲さんとのジョイントコンサートを行いました。ゆずりんとともに歌ったり踊ったり手話をしたり、素敵なステージを繰り広げることができました。優しさと情熱あふれる歌や語りに、来場者からもたくさんの好評の声をいただきました。同じ舞台に立てるということに刺激と喜びをいただきました。 第3部では、石川、福井の合唱団員が加わり、福島県南相馬市の中学生と教諭が作った「群青」、大震災の復興支援ソングの一つ「希望のうた」を合唱し、最後は中山譲さん作曲の「そしてぼくらは地球」を全員で歌い上げました。 「大空へ飛べ」らしい笑顔いっぱい元気いっぱいの温かいステージになりました。子どもたちの輝いている姿を見ることができて本当に良かったです。 |
「命と向きあう」ー東日本大震災10年ー(講演会・民舞&合唱) | ||
2021年12月12日 クロスランドおやべ 参加者数 約100人 観客数 約200人 |
プログラム | |
オープニング 歌 「世界中の子どもたちが」 「世界がひとつになるまで」 「パプリカ」 第1部 講演・民舞 演題「命と向きあう教室」ー東日本大震災10年ー 講師:制野俊弘先生(和光大学副学長) 民舞:みかぐら伝承クラブ「天翔」 第2部 震災復興ときずな 合唱 「群青」「花は咲く」 「命かがやけ」「ふるさと」 (北陸のうたごえの仲間たちとともに) |
||
内 容 | ||
今年は、東日本大震災から10年の節目を迎えました。「大空へ飛べ」は、震災直後から宮城県の被災地のみなさんと交流を持ち、復興応援を続けてきました。今回のステージでは、復興支援活動を通じて出会った制野俊弘先生と御神楽伝承クラブのみなさんに来ていただきました。 第1部の講演会では、制野先生自らが東日本大震災で被災した経験をもとに、宮城県内の中学校で「命の授業」を行ってきたことを紹介。震災で心に傷を負い、本当の気持ちを出せない子どもたちと向きあい、「命」と向き合う実践について話していただきました。子どもたちの心に寄り添いながら心を解きほぐしていく制野先生の実践に、感動するとともに心温かくなる講演でした。 講演会に先立ち、制野先生の教え子たちでつくる「みかぐら伝承クラブ 天翔」の5人が御神楽を披露してくれました。震災後、生徒たちが少しでも前向きになるよう取り入れられ、今も引き継がれているものです。心のこもった厳かで優雅な舞に、観客は引き込まれていきました。 第2部では、北陸3県のうたごえの仲間たち総勢約100名により、4曲を合唱発表。「群青」では重厚なハーモニーを、「命かがやけ」では子どもと大人が一体になった迫力いっぱいの合唱を会場いっぱいに響かせました。盛大な拍手とともに涙を流す人の姿もありました。 これからも東北へエールを送り、絆をつないでいきたいです。 |
大空へ飛べコンサート2021 高岡公演 | ||
2021年12月11日 高岡市ふれあい福祉センター 参加者数 約70人 観客数 約90人 |
プログラム | |
第1部 みんなで歌おう 歌 「世界中の子どもたちが」「パプリカ」 「世界がひとつになるまで」「星影のエール」 「Open your eyes!」 「大空スペシャルメドレー」 第2部 東北交流ステージ(御神楽伝承クラブ 天翔) 歌 「花は咲く」「ふるさと」 |
||
内 容 | ||
今年は、「大空へ飛べ」創設35周年の記念すべき年。また、東北大震災から10年目の節目の年です。ステージテーマは、「きずな」です。 当初は8月に行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期となり、練習ができない日々を乗り越えて、ようやく2年ぶりにコンサートを開催することができました。 メンバー約70人が出演。観客は、コロナ禍のため客席の1/3の88名に制限されての開催でした。 ステージは2部構成。第1部は、「大空へ飛べ」らしく歌、ダンス、手話、寸劇を織り交ぜ、楽しいステージになりました。子どもたちの可愛いダンス「世界中のこどもたちが」で幕開け。「世界がひとつになるまで」では、観客のみなさんに手話指導を行い、会場全体が素敵な手話で包まれました。創設35周年を記念して、これまでの歩みを映像で振り返ったり迫力あふれるダンスとともにオリジナルソングを披露したりして、コンサートを盛り上げました。 第2部は、「大空へ飛べ」と交流のある宮城県のみなさんによるステージ。宮城県の大学生ら5人が地元の民俗芸能「御神楽(みかぐら)」を披露しました。また、制野俊弘先生(和光大学副学長)から東北の現状や震災からの復興の様子を伝えていただきました。その後、宮城と富山の参加者全員で「花は咲く」と「ふるさと」を心を一つにして歌い、コンサートを締めくくりました。 |
大空へ飛べコンサート2019 小矢部公演 | ||
2019年8月17日 クロスランドおやべ 参加者数 約150人 観客数 320人 |
プログラム | |
第1部 みんなで歌おう 歌「ぱぷりか」「とべる!」「にじ」 「手と手と手と」「スマイル」 「Smile Again」 「夢は君の道しるべ」 第2部 ゲストステージ (出演 のばな和太鼓) 第3部 合唱構成「ぞうれっしゃがやってきた」 |
||
内 容 | ||
高岡公演に引き続いて、小矢部公演を開催しました。 ステージテーマは、「夢をつなごう」。高岡公演と同じように3部構成で行いました。 第1部では、歌にダンスに手遊びや手話などを織り交ぜ、会場と一体になって「大空へ飛べ」らしく楽しいステージを繰り広げました。 第2部では、地元の小矢部市で活躍している「のばな和太鼓」による演奏。迫力満点の演奏がコンサートに花を添えてくれました。 第3部では、合唱構成「ぞうれっしゃがやってきた」を上演。石川、福井の合唱団から10人ずつ参加してくださり、大人の合唱に厚みと迫力が加わりました。また、小矢部児童合唱団も参加してくれました。高岡公演に続き、メンバーみんな心を一つにして平和への思いを歌いあげ、感動のステージになりました。 |
大空へ飛べコンサート2019 高岡公演 | ||
2019年7月27日 高岡市ふれあい福祉センター 参加者数 約90人 観客数 230人 |
プログラム | |
第1部 みんなで歌おう 歌「ぱぷりか」「とべる!」「にじ」 「手と手と手と」「スマイル」 「Smile Again」 「夢は君の道しるべ」 第2部 戦争体験を語る 戦争体験者の体験談 「ぞうれっしゃがやってきた」の物語紹介 第3部 合唱構成「ぞうれっしゃがやってきた」 |
||
内 容 | ||
2019年は、高岡と小矢部市内で初の2回公演となりました。 ステージテーマは、「夢をつなごう」です。 また、今年は「”ぞうれっしゃが走って70周年”全国つながりコンサート」の企画とも連動して、合唱構成「ぞうれっしゃがやってきた」を上演しました。 ステージは3部構成で行いました。 第1部では、歌にダンスに手遊びや手話などを織り交ぜ、会場と一体になって楽しいステージを繰り広げました。 第2部では、メンバーの松井千代子さんに戦争体験を語っていただきました。爆撃で亡くした兄への思い、富山大空襲の様子など貴重なお話でした。 第3部では、合唱構成「ぞうれっしゃがやってきた」を上演。「大空へ飛べ」での上演は5回目。園長役は、高岡市出身の声楽家・中村大志さんです。気迫あふれる歌声と演技で会場を魅了しました。また、クリス音楽院の子どもたちも合唱に加わり、元気いっぱいの子どもたちの歌声に、メンバーみんなが心を一つにして戦争の悲惨さと平和への思い、夢を大切にする気持ちを伝えました。 |
大空へ飛べコンサート2018 | ||
2018年9月1日 高岡文化ホール
参加者数 約180人 観客数 約800人 |
プログラム | |
第1部 みんなで歌おう 歌「ぼくらはともだち」「笑顔がかさなれば」 「やってみよう」「Open your eyes!」 「ビューティフルネーム」「花は咲く」 第2部 なかまとともに(ゲストステージ) ・のばな和太鼓 ・小矢部児童合唱団 第3部 合唱ミュージカル「とべないホタル」 |
||
内 容 | ||
今回のステージテーマは、「なかま こころつないで」です。ここ高岡で生まれた童話「とべないホタル」の合唱ミュージカル(藤村記一郎作曲)をメインに公演し、出演者約180人、観客800人、感動の中で幕を下ろしました。 コンサートは、3部構成で行われました。 第1部は「みんなで歌おう」と題して、歌やダンス曲など全6曲を披露しました。子どもたちの元気いっぱいの歌声やダンスに、会場から大きな拍手がおくられました。また、「♪笑顔がかさなれば」「♪花は咲く」では、手遊びや手話を交えて会場と一体となって楽しみました。 第2部は「ゲストステージ」です。最初は小矢部市野端地区を拠点に活動する「のばな和太鼓」の演奏。響き渡る太鼓の音色に、観客も一体となる空間がつくられました。次は、「小矢部児童合唱団」で、歌うことの楽しさ、奏でるハーモニーの美しさを表現しました。 第3部は、合唱ミュージカル「とべないホタル」です。今回で5回目の上演になりますが、脚本がリニューアルされ、新しい場面やキャスト、曲が加わりました。羽が縮れて飛べないホタルやその仲間たちをメンバーが熱演。石川、福井の両県から集まった合唱仲間や小矢部児童合唱団の子どもたちも加わり、仲間の大切さや助け合い支え合うことの尊さを、歌と劇を通して訴え、会場は感動の拍手に包まれました。 2年ぶりの大きなステージでしたが、みんなで心をつないでつくり上げたステージは、本当に貴重な経験になりました。やり遂げた充実感、達成感でいっぱいです。 |
2017 「大空へ飛べふれあいコンサート」 | ||
2017年7月23日 高岡市ふれあい福祉センター 参加者数 約100人 観客数 約270人 |
プログラム | |
第1部 みんなで歌おう 歌「♪みんながいるから」「♪風になりたい」 「♪スマイルアゲイン」「♪幸せなら手をたたこう」 「♪笑顔がかさなれば」 「♪Do mybest!」 第2部 ゲストステージ のばな和太鼓 独唱 龍澤幸奈 高岡市立野村小学校合唱団「メロディーズ」 第3部 いのちと平和 歌「♪いのちあるものたちへ」 「♪平和とぞうと子どもたち」 「♪ぞうれっしゃよはしれ」 (合唱構成「ぞうれっしゃがやってきた」より) |
||
内 容 | ||
今年のテーマは「いのちと平和」。 第1部では「みんなで歌おう」と題して、「♪風になりたい」や「♪笑顔がかさなれば」「♪幸せなら手をたたこう」などを合唱しました。来場者も一緒に歌を歌ったり手遊びや手話などをしたりして楽しみ、会場が一体となって盛り上がりました。 第2部では、小矢部市の「のばな和太鼓」の演奏や舞台女優の龍澤幸奈さんの独唱、野村小学校の「メロディーズ」の合唱を披露しました。いずれも「大空へ飛べ」にゆかりのある方々の出演です。 第3部では、メンバー最高齢の松井さんが、戦争で亡くした兄への思いや、宮城のボランティアツアーで知り合った方のその後の生活や思いを語りました。また、戦争で動物園の動物が殺処分される中、戦後、名古屋の東山動物園で生き残ったゾウを子どもたちに見せるために全国を駆け巡った「ぞうれっしゃ」の実話を、朗読や寸劇や合唱を交えて熱演し、「いのち」の尊さと平和の素晴らしさを伝えました。 また、会場では、東日本大震災の被災地の復興を支援する募金も呼びかけました。会場は満員御礼で、「ふれあいコンサート」は大成功に終わりました。 |
2016 「大空へ飛べ30周年コンサート」 |
||
参加者数 約150人 観客数 約700人 |
プログラム | |
第1部 かがやけ子どもたち 歌「大空へ飛べ」「友達っていいな」「わかくさイキイキ」 「きみがぼくの元気」「Power of dream」 「365日の紙飛行機」「世界に一つだけの花」 「花は咲く」「命かがやけ」 第2部 ゲストステージ 独唱 龍澤幸奈 伴奏 山森舞乃 和太鼓演奏 のばな和太鼓 福井うたごえ祭典記念合唱団 第3部 創作ミュージカル「SOLA~未来へかける虹~」 脚本・演出:西海裕一 作曲・編曲・演奏:野原智志 指揮:龍澤英之 |
||
内 容 | ||
「大空へ飛べ」は、結成してから30年を迎えました。「子どもたちの健やかな成長と平和な未来のためにみんなが手をつなぐ場を!」をスローガンに、幅広い年齢層で障がいのある人や不登校の子どもらなどもすべてのメンバーが平等に関わり合い、努力を認め合って活動し続けてきました。 メンバー約150人が「子どもたちが輝ける平和で明るい未来のために」をテーマに30年間の想いを込め、これまでの活動を振り返る集大成のステージを披露しました。 ステージは3部構成で、第1部「かがやけ子どもたち」では、歌やダンス、手話などで、会場の観客と一体となってステージを楽しみました。最後の曲「♪命かがやけ」では、子どもたちの元気な歌声とそれを支える大人の合唱がハーモニーとなって会場を包み込みました。観客からは大きな拍手が送られました。 第2部はゲストステージで、「大空へ飛べ」にゆかりのある舞台女優の龍澤幸奈さんとのばな和太鼓の熱演が観客を魅了しました。 第3部の創作ミュージカル「SOLA 未来へかける虹」では、豊かで明るい未来を創るために「ねがいの木」に夢を託し実現していく決意を、子どもを中心とした役者たちと大人の合唱で演じました。 30年前に、教員と保護者で始めたステージは、30年先を見通したわけではありませんでした。これだけ長く続けられたのは、子どもたちや保護者からの期待、そしてそれに応えてやり続けようとする実行委員の粘り強さがあったからだと自負しています。これからも「子どもたち健やかな成長と平和な未来」を目標に活動を続けていきたいと思います。 |
2015 「大空へ飛べ 戦後70年平和を考える記念コンサート」 | ||
2015年8月29日 高岡文化ホール 参加者数 約210人 観客数 約700人 |
プログラム | |
第1部 みんなで歌おう 歌「RPG」「Open your eyes!」「きみにエールを!」 「手と手と手と」「青い空は」「ヒロシマの有る国で」 「ドレミの歌」「この手でつかみたい」「花は咲く」 第2部 北陸の仲間 親子合唱団「あしたのきみに」 いしかわのうたごえ合唱団合同 福井うたごえ祭典記念合唱団 第3部 合唱構成劇「ぞうれっしゃがやってきた」 園長:古村勇樹(高岡第一学園・准教授) ぞうつかいの娘:龍澤幸奈(オーチャード事務所) |
||
内 容 | ||
今年は、戦後70年。「大空へ飛べ」では、合唱構成劇「ぞうれっしゃがやってきた」を上演し、平和への願いを訴えました。 テーマは「つながろう!歌と笑顔で!」です。 ステージは3部構成で、第1部は「みんなで歌おう」と題して行いました。子どもたちが元気いっぱいにステージを駆け回る「♪RPG」で幕を開け、ダンス曲や手遊び曲などを披露しました。戦後70年として、写真で戦争の恐ろしさを振り返るコーナーもありました。復興ソング「♪花は咲く」の合唱には、宮城県名取市の中学校教員瀬成田実さんも加わり、ステージから「復興は遅れている。これからも支援をお願いしたい。」と来場者に呼びかけました。 第2部では、交流のある石川県と福井県の合唱団が出演しました。 第3部では、合唱構成劇「ぞうれっしゃがやってきた」を上演しました。戦時中に動物園の動物が殺処分され、戦後生き残ったゾウを子どもたちに見せるために特別列車を走らせた実話を、メンバーの熱演や合唱で再現し、平和と命の大切さを訴えました。観客からは大きな拍手が送られました。 |
2014 「大空へ飛べ ふれあいコンサート」 | ||
2014年8月2日 高岡市ふれあい福祉センター 参加者数 約90人 観客数 約300人 |
プログラム | |
第1部 つながろう!歌と笑顔で 歌「♪どんどんどどんこ」 「♪花は咲く」 「♪さんぽ」 「♪Open your eyes!」 「手と手と手と」 第2部 梅原司平コンサート フィナーレ 「♪折り鶴」 |
||
内 容 | ||
ステージは、2部構成で、1部は「つながろう!歌と笑顔で」と題して行いました。オープニングでは 、「♪どんどんどどんこ」の歌に合わせてはっぴ姿の子どもたちが手作りのばちを持って力強く踊りました。また、スライドをとおして東日本大震災の惨状を伝え、被災地の応援ソング「♪花は咲く」などを合唱しました。「大空へ飛べ」のオリジナル曲「♪Open your eyes! ~さあ、目を上げて~」では、被災地にエールを送るように元気よく踊りながら歌いました。手話や手遊びを使った曲では、来場者も一体となって楽しみました。 2部では、富山出身のシンガーソングライター梅原司平さんが出演し、「♪人として」 「♪ここへおいで」など平和や生命に対するメッセージがこもった優しい楽曲を来場者に届けました。 フィナーレでは出演者全員で梅原さんの「♪折り鶴」を手話を交えて合唱しました。 |
2012 東北復興支援「大空へ飛べチャリティーコンサートⅡ」 | ||
2012年7月28日 高岡市ふれあい福祉センター 参加者数 約100人 観客数 約270人 |
プログラム | |
チャリティーコンサートⅡ 歌「♪ぐんぐんどこまでも」 「♪勇気の一歩」「♪目覚める力」 「大空へ飛べ」の活動の紹介 歌「♪折り鶴」 「♪NEXT~未来信じて~ 「野端和太鼓」の演奏 歌「♪愛は勝つ」 「♪我が大地のうた」「♪あすという日が」 「♪ビリーブ」「♪負けないで」 「♪さがしに行こう」(「とべないホタル」より) |
||
内 容 | ||
このコンサートは東日本大震災の被災地を支援しようと去年につづいて行われたもので、3歳から70代までの約100名のメンバーが歌やダンスなどで会場を盛り上げ、復興への思いを一つにしました。 コンサートは、子どもたちによる軽快なダンスと歌の「♪グングンどこまでも」で幕を開け、「♪勇気の一歩」や「♪目覚める力」、オリジナル曲の「♪NEXT」など全12曲を披露しました。 「♪笑顔がかさなれば」や「♪ビリーブ」では、会場の皆さんと一緒に手遊びや手話をして、会場が一つになり大いに盛り上がりました。共演したのばな和太鼓(小矢部市)も力強い太鼓の演奏を披露し、太鼓の音色に合わせてメンバー全員と「♪愛は勝つ」を合唱する場面もあり、元気な歌声が会場に響きわたりました。 会場では、募金や被災地に向けたメッセージカードも集められ、集まった善意は、8月3日~5日に宮城県で開くボランティアコンサートの際に、メンバーによって直接被災地に届けられます。 |
2011 大空へ飛べ25周年記念特別企画チャリティーコンサート | ||
2011年8月27日 高岡文化ホール 参加者数 約200人 観客数 約700人 |
プログラム | |
第1部 オリジナル合唱組曲「私たちの空」 第2部 がんばれ東北 がんばろうみんな 歌 「そしてぼくらは地球」「我が大地の歌」 「レッツ・ゴー!」「大空スペシャルメドレー」 「明日があるさ」「スマイルアゲイン」他 |
||
内 容 | ||
今年は、「大空へ飛べ」創設25周年の記念すべき年。テーマは、「ありがとう」です。 ステージは2部構成で、第1部はオリジナルのミュージカル「私たちの空」を上演しました。将来を見いだせずにいる高校生が、夢に向かってひたむきに生きる友達と再会したのをきっかけに自分の生きる道を見つけていくという物語です。 ミュージカルは、これまでの25年間の活動で得たエピソードをもとに今回初めて劇、歌詞、曲、ダンスを自分たちで創作しました。 第2部では、東日本大震災の被災地を元気付ける歌とダンスのステージを繰り広げました。元気なダンスを披露したり、手話を使いながら歌ったり、スライドを使って朗読したりして、被災地の復興を願いました。生きることの大切さを伝えたいというステージに、観客は手拍子を送り、会場は一体感に包まれました。 |
2010 「高岡開町400年+1大空へ飛べふれあいコンサート」 | ||
2010年8月28日 高岡市ふれあい福祉センター 参加者数 約140人 観客数 約270人 |
プログラム | |
第1部 高岡の未来を考える 歌「♪人として」 「♪芽吹く季節(とき)」 「♪ジャニーズメドレー」 「♪NEXT~未来信じて~」 第2部 のばな和太鼓 第3部 仲間といっしょに 歌「♪笑顔がかさなれば」 「♪夢わかば」「♪折り鶴」 「♪風になりたい」「♪チームアース」 |
||
内 容 | ||
コンサートの第1部では、「人として」「芽吹く季節」の合唱や、手話とダンスを交えた「ジャニーズメドレー」、大空オリジナル曲「NEXT」を披露しました。また、作文の朗読では、高岡市の小中高生3人が「高岡の未来」と題して発表し、高岡の未来について考えさせられました。 第2部では、野端和太鼓保存会(小矢部市)による和太鼓演奏があり、会場を力強い演奏で華やかに彩りました。 第3部では、会場のみなさんと一緒に手遊びをしたり手話をしたりしてコンサートを楽しみました。「♪笑顔がかさなれば」では、メンバーと観客が隣同士に座って手をつなぎ、一緒に歌声を響かせ、仲間がつながるよろこびを分かち合いました。仲間とともに新しい高岡へ向かって一歩踏み出した、笑顔と元気いっぱいのコンサートになりました。 |
2009 高岡開町400年記念 大空へ飛べスペシャルコンサート | ||
2009年8月30日 高岡市民会館 参加者数 約300人 観客数 約1200人 |
プログラム | |
第1部 おめでとう 高岡開町400年! 歌「Open your eyes!」「大空メドレー」 「ドラえもんメドレー」「みんな輝け」 「笑・波~Show-Ha!~」「NEXT~未来信じて~」 第2部 合唱組曲「とべないホタル」 |
||
内 容 | ||
ステージ発表は、20回目を区切りにファイナルとし、その後は、ボランティアコンサートなどを中心に活動してきましたが、今回、高岡開町400年に合わせ、再びステージを企画しました。私たち「大空へ飛べ」が生まれ育ったこの高岡のお祭りを一緒にお祝いしたいと考えたからです。 ステージテーマは、「高岡・未来信じて」です。 第一部では、高岡の過去・現代・未来をテーマにステージを構成しました。開町400年を記念したオリジナル曲などを歌って踊って、会場の皆さんと一緒に盛り上がりした! 第2部では、高岡で生まれた物語「とべないホタル」を、合唱組曲でお送りしました。「思いやり、やさしさ、勇気」のメッセージを込めて情感たっぷりに歌い上げました。 |
2008 プレ高岡開町400年記念「ふれあいコンサート」 | ||
2008年8月10日 高岡市ふれあい福祉センター 参加者 約200人 観客数 約300人 |
プログラム | |
前半の部 「♪Open your eyes!」 「♪ありがとう大好きさ」 「♪Beleive」「♪折り鶴」 「のばな和太鼓」による演奏 後半の部 「笑・波~Show・Ha!」 「♪笑顔がかさなれば」 「♪さがしに行こう(合唱組曲「とべないホタル」より)」 「♪芽吹く季節」 |
||
内 容 | ||
この「ふれあいコンサート」は、2009年8月30日に市民会館で開催される開町400年記念のスペシャルコンサートの一年前企画として行ったもので、メンバー約200人が出演しました。 大空オリジナル曲「Open your eyes!」を皮切りに、ちびっこダンサーズによる「♪ありがとう大好きさ」や手話曲「♪Beleive」「♪折り鶴」、合唱組曲とべないホタルから「♪さがしにいこう」などを披露しました。また、手遊び「♪笑顔がかさなれば」では、高岡市長さんも一緒にステージに立ち、出演者と来場者が一緒になって手を動かす場面もみられ、会場は大いに盛り上がりました。 小矢部市を拠点に活動する「のばな和太鼓」も特別参加し、豪快な太鼓の音を響かせコンサートを盛り上げました。 また、今回、昨年秋から制作に取り組んでいる開町400年応援ソング「笑波Show―Ha!」も初披露しました。加賀藩主前田利長や万葉歌人大伴家持、高岡大仏や国宝瑞龍寺のほか、『明日へつながる400年』などの歌詞が盛り込まれており、会場を埋め尽くす観客とともに熱唱しました。 |
大空へ飛べ 20 | ||
2006年9月2日 高岡文化ホール 参加者数 約344人 観客数 約1200人 |
プログラム | |
第1部 大空20年~思い出のライブラリー~ 歌「Open your eyes!」「ユズリンメドレー」 「さがしにいこう」「ぞうれっしゃよ走れ!」 「折り鶴」「飛べよ鳩よ」「大空へ飛べ」 第2部 元気!! 野端和太鼓による演奏 「秋月の響き」「野端囃子」 歌「世界に一つだけの花」「はじめよう!」 「元気!!」(オリジナル曲) 第3部 未来へ向かって 胡弓演奏 歌「日本の四季メドレー」 「ZUTTO2006(オリジナル曲)」 「夢は君の道しるべ(オリジナル曲)」 「命かがやけ」 |
||
内 容 | ||
今回のテーマは「夢つなごう未来へ」。 第1部では、これまでのステージで思い出深い歌「大空へ飛べ」「飛べよ鳩よ」「ユズリンメドレー」などを歌い、過去に演じた合唱構成劇「ぞうれっしゃがやってきた」や「とべないホタル」などの寸劇も交え、平和の尊さや人とのつながりの大切さをあらためて訴えました。 第2部では、野端和太鼓による元気いっぱいの和太鼓や、小さな子どもたちによるダンスや手話を披露。最後には大空オリジナル曲「元気!」を会場の皆さんと一緒に歌い、大いに盛り上がりました。 第3部では、八谷氏による胡弓が演奏され、その流れるようなやわらかな調べが会場に響きわたりました。その旋律に合わせて、昔から歌い継がれてきた歌「日本の四季メドレー」を、美しい日本の四季の映像とともに歌い、人と自然のつながりの大切さ伝えました。また、大空オリジナル曲「夢は君の道しるべ」も披露しました。 「大空へ飛べ」の最後を飾った曲は「命かがやけ」。一人一人がかけがえのない大切な命であるという思いをかみしめながら、メンバー全員で心を一つに歌い上げました。まさに一人一人が輝いたステージとなりました。 |
大空へ飛べ 19 | ||
2005年9月3日 高岡文化ホール 参加者数 約240人 観客数 約1200人 |
プログラム | |
第1部 みんなで歌おう! 歌「風」「Smile Again」「手のひらを太陽に」 「Power of dream ~輝く未来のために~」他 第2部 ユズリンといっしょ 歌「きみがぼくの元気」「きみとぼくの間に」 「生命歌いましょう」「きっとできる」他 |
||
内 容 | ||
今回のテーマは「友だちっていいな」。 第1部では、会場のみなさんと一緒に「手のひらを太陽に」の歌を手話で歌ったり、大空オリジナル曲「Power of dream ~輝く未来のために~」などを披露したりしました。 第2部のユズリンとのジョイントコンサートは、歌あり、ダンスあり、語りあり、笑いと涙あり、客席まで巻き込んでの本当にステキなコンサートとなりました。 笑顔いっぱい、幸せいっぱいのステージになりました。 |
大空へ飛べ 18 |
||
2004年8月29日 高岡市民会館 参加者数 約250人 観客数 約1300人 |
プログラム | |
第1部 歌って踊って笑顔はじけて 歌「つばさをください」「YUME日和」 「Open your eyes! ~さあ、目を上げて~」他 第2部 合唱構成「子どもに愛を、未来を」 歌「子どもの人権宣言」「ZUTTO(オリジナル曲)」 |
||
内 容 | ||
ステージテーマは、「命かがやく 夢・明日」です。 ステージでは、メンバーと観客が一体となり、ともに歌ったり笑ったり涙を流したりする場面もあり、感動を分かち合えることができました。また、大空オリジナル曲第2弾「ZUTTO ~永遠の愛の詩~」も披露されました。 「大空」らしい心のこもったあたたかいステージとなりました。 |
大空へ飛べ 17 | ||
2003年9月7日 高岡市民会館 参加者数 約300人 観客数 約1200人 |
プログラム | |
第1部 みんなで歌おう 歌「世界に一つだけの花」「夢わかば」 「Open your eyes! 」他 第2部 合唱組曲「とべないホタル」 |
||
内 容 | ||
ステージテーマは、「心のかよう仲間がいれば」です。 第1部では、「♪世界に一つだけの花」をろう学校の子どもたちと一緒に手話で歌いました。また、最後には、「大空」初のイメージ・ソング「♪Open your eyes!」を披露し、会場を盛り上げました。 第2部では、「とべないホタル」を、「大空」のメンバー全員が心を通わせ同じ思いで歌い上げました。希望にあふれる感動的なステージになりました。 |
大空へ飛べ 16 | ||
2002年9月14日 高岡文化ホール 参加者数 約300人+今村組50人 観客数 約1700人 |
プログラム | |
第1部 きみがぼくの元気 歌「わかくさイキイキ」「地球の子ども」 「世界がひとつになるまで」他 第2部 特別企画「今村組がやってくる!」 今村組のダンス「カムイ」 歌「ANTA」他 第3部 大空&今村組ジョイントステージ 歌「OKINAWA」他 |
||
内 容 | ||
ステージテーマは、「新たな出会いが心をつなぐ ーきみがぼくの“元気”」。 今回初めて京都のダンスチーム「今村組」を招いてのジョイントコンサートを行いました。「今村組」の力強いダンスと「大空」の元気あふれる歌声で、今までにない熱気あふれるステージになりました。 |
大空へ飛べ 15 | ||
2002年1月12日 高岡市民会館 参加者数 約230人 観客数 約1150人 |
プログラム | |
第1部 明日に歌おう 歌「夢をあきらめないで」「芽吹く季節」 「明日を夢見て」「輝く瞬間」他 第2部 劇「あなたの夢 わたしの夢」 歌「命かがやけ」他 |
||
内 容 | ||
ステージテーマは、「人かがやけーやさしさと夢を力にて」。支え合う人のやさしさと、胸に秘めた夢があれば、明日を生きる力が沸いてくる。「大空」の歌声は、まさに明日への力となりました。 |
大空へ飛べ 14 | ||
2001年2月11日 高岡文化ホール 参加者数 約240人 観客数 約1800人 |
プログラム | |
第1部 楽しく歌おう 歌「ビリーブ」「フラワー」 「ドラえもんの歌」 他 第2部 合唱組曲「ちいちゃんのかげおくり] |
||
内 容 | ||
ステージテーマは、「争いと悲しみをこえて 平和と夢の世紀へ」。この地球上から争いごとがなくなり、みんなが平和で安心して暮らすことができるように、夢をもち、やさしいこころを通わせながら、自分のまわりにいる人と歩んでゆきたい。そんな思いを込めて、このステージで歌い、演じました。 第2部の合唱組曲「ちいちゃんのかげおくり」では、命の尊さ・平和を願いながら歌いました。 |
大空へ飛べ 13 | ||
2000年2月13日 高岡文化ホール 参加者数 約230人 観客数 約1330人 |
プログラム | |
第1部 地球を歌おう 歌「君をのせて」 「そしてぼくらは地球」 他 第2部 劇「森よいつまでも」 |
||
内 容 | ||
ステージテーマは、「私たちの21世紀へ ー地球と子どもたちー」。私たちの星「地球」をいつくしむ心を、熱い心で歌い、演じました。 今回の創作劇「森よいつまでも」は、「大空 5」で上演したものにオリジナルの歌を挿入するなどしてリメイクしたものです。 |
大空へ飛べ 12 | ||
1999年2月13日 高岡文化ホール 参加者数 約240人 観客数 約1350人 |
プログラム | |
第1部 楽しく歌おう 歌「Do My Best!」「手のひらを太陽に」他 第2部 合唱構成劇「ぞうれっしゃがやってきた」 |
||
内 容 | ||
「みんなで願いをかなえよう 一人じゃできないから」をテーマにして、3たび合唱構成劇「ぞうれっしゃがやってきた」に取り組みました。 何度歌っても、心に響く、すてきな歌です。 |
大空へ飛べ 11 |
||
1998年2月11日 高岡文化ホール 参加者数 約300人 観客数 1600人 |
プログラム | |
第1部 楽しく歌おう 歌「少年少女冒険隊」 「わかくさイキイキ」 他 第2部 合唱組曲「とべないホタル」 |
||
内 容 | ||
ステージテーマは、「ひとりひとりが輝ける そんな仲間をつくろうよ」。高岡市で生まれた童話「とべないホタル(小沢昭巳氏原作)」に、藤村記一郎氏が曲を付けた合唱組曲は、まさに「大空」のめざす世界であり、理想の社会なのです。 |
大空へ飛べ 10 |
||
1997年2月11日 高岡文化ホール 参加者数 約300人 観客数 約1700人 |
プログラム | |
第1部 劇「心つないで」,歌「僕ら色の青春を」 第2部 「大空へ飛べ」10年の歩み」(スライド,寸劇など) 歌「大空へ飛べ」「輝く瞬間」「僕の卒業式」など |
||
内 容 | ||
「大空…」に取り組んでちょうど10年。よくここまで続いたものだと感慨もひとしお。ステージテーマを「かがやけ学校!」とし、「学校のためにぼくらがいるんじゃない ぼくらのために学校があるはず」と歌い上げました。 |
大空へ飛べ 9 | ||
1996年2月10日 高岡文化ホール 参加者数 約320人 観客数 約1600人 |
プログラム | |
第1部 みんなで歌おう 歌「スタートライン」「切手のない贈り物」他 第2部 合唱組曲「ちいちゃんのかげおくり」 第3部 劇「つなげよう心と心 求めよう平和な世界」 歌「地球を歩きたい」 |
||
内 容 | ||
戦後50年という節目のとき、「平和への思いを今新たに」というテーマで、あまんきみこ原作・藤村記一郎氏作曲の合唱組曲「ちいちゃんのかげおくり」を歌い、会場の涙を誘いました。 |
大空へ飛べ 8 | ||
1995年2月11日 高岡文化ホール 参加者数 約250人 観客数 約1400人 |
プログラム | |
第1部 みんなで歌おう 歌「たんぽぽ」「離陸準備完了」他 第2部 みんな輝いてる 劇「節分の夜に」歌「命かがやけ」他 第3部 人権を考える 群読とスライド,歌「夢育つように」他 |
||
内 容 | ||
「今こそ守ろう あなたの人権 私の人権」がステージテーマ。子どものいじめ、自殺などが大きく報道される中「子どもらの命輝け」と高らかに歌い上げました。 |
大空へ飛べ 7 | ||
1994年1月30日 高岡文化ホール 参加者数 約250人 観客数 約1600人 |
プログラム | |
第1部 歌で楽しく 歌「ぼくのひこうき」「翼を下さい」他 第2部 合唱構成劇 「ぞうれっしゃがやってきた」 |
||
内 容 | ||
ステージテーマは、「人と人との出会い。すてきな文化との出会い」。再び「ぞうれっしゃ…」に取り組みました。「♪小さなぼくたちでも心を一つにすれば、夢だってかなうと信じよう今こそ」とてもすてきな歌です。 |
大空へ飛べ 6 | ||
1993年2月14日 高岡文化ホール 参加者数 約250人 観客数 約1650人 |
プログラム | |
第1部 みんなで楽しく 歌「世界中の子どもたちが」 「四季の歌」 他 第2部 今生きる 寸劇,スライド,歌「輝く瞬間(とき)」他 第3部 命の尊さを… 劇「一人じゃないよ」,歌「命かがやけ」 |
||
内 容 | ||
ステージテーマは、「今生きる 命輝かせて」。一人一人の命は地球より重い。今生きるということの本当の意味を共に考えようという内容でした。 |
大空へ飛べ 5 |
||
1992年2月11日 高岡文化ホール 参加者数 約250人 観客数 1700人 |
プログラム | |
第1部 みんなで歌おう 歌「あなたが夜明けを告げる子どもたち」他 第2部 ぼくらの地球 群読,スライド,歌「青い地球を」他 第3部 環境問題を考える 劇「森よいつまでも」他 |
||
内 容 | ||
この年は、「環境問題」をテーマに取り上げました。私たちの美しい地球をいつまでも大切にしたいという願いを込めて歌い、演じました。なお、毎回「大空…」で演じている劇は、メンバーが書き下ろした自作の劇です。 |
大空へ飛べ 4 | ||
1991年2月10日 高岡文化ホール 参加者数 約300人 観客数 約1700人 |
プログラム | |
第1部 親子の絆 群読とスライド,歌「夢育つように」他 第2部 みんなで歌おう 歌「たんぽぽ」「小さな世界」他 第3部 家族とは… 劇「しあわせの詩」,歌「命かがやけ」他 |
||
内 容 | ||
このときのテーマは、「親子の絆」。会場への手話指導を始めたのもこのときからです。また、TV「富山ストーリー」で取り組みの様子が紹介されました。 |
大空へ飛べ 3 |
||
1990年2月11日 高岡市民会館 参加者数 315人 観客数 約1400人 |
プログラム | |
第1部 歌って楽しく 歌「離陸準備完了」「おおブレネリ」他 第2部 合唱構成劇 「ぞうれっしゃがやってきた」 |
||
内 容 | ||
今でこそ大人と子どもが一緒になって歌を歌うステージは当たり前となりましたが、このときがその始まりです。藤村記一郎氏作曲、清水則雄作詞の合唱構成劇「ぞうれっしゃがやってきた」に初挑戦しました。 |
大空へ飛べ 2 |
||
1989年1月28日 高岡文化ホール 参加者数 約150人 観客数 1468人 |
プログラム | |
第1部 歌で楽しく 歌「大きな歌」「ぼくのひこうき 」他 第2部 ガンバレ子どもたち 歌「青い空は」「ヒロシマの有る国で」他 第3部 仲間と生きる 劇「ひびけぼくらの笛の音」他 |
||
内 容 | ||
自作劇「響けぼくらの笛の音」では、大人が小学生役を演じるという、今から考えればかなり無理のある設定でしたが、みな白熱の演技で、感動的なフィナーレとなりました。 |
大空へ飛べ 1 | ||
1988年2月6日 高岡文化ホール 参加者数 約100人 観客数 1426人 |
プログラム | |
第1部 みんなで歌おう 歌「森の熊さん」「ともだち」他 第2部 平和への願い 劇「赤い花」,歌「今生きる」他 第3部 輝け子どもたち 詩とスライド,歌「飛べよ鳩よ」他 |
||
内 容 | ||
記念すべき第1回目のステージは、大人だけの参加で行われました。ほんとうにステージができるのかという不安を抱えてのスタートでした。 |
Copyright(C)2000-2023 大空へ飛べ All Right Reserved. |